酷暑のなか、徳島ラグビースクール主催試合に延べ1000人を超える方々にお越しいただき感謝いたします。
皆様の御協力のもと、今年は一度も「ピーポーピーポー」の音を聞かずに済みました。
また、医務室利用者も2名と大きな事故もなく、無事に乗り切ることができました。
【1日目:夏季交流戦】
(不明の場合には?を書いてあります。)
【2日目:徳島市ラグビーフットボール協会長杯】
☆小学生の部
優勝:アウル洛南ジュニアラグビーフットボールクラブ
準優勝:徳島ラグビースクール
☆中学生の部
優勝:岡山ジュニアラグビースクール
準優勝:徳島ラグビースクール
御来県いただいた多くのスクールの皆様、そして徳島ラグビースクール関係者の皆様、
御協力ありがとうございました。
さて、来週末はいよいよ関西大会。
2連覇に向けて頑張ろう(盾を忘れないようにしないと…)!!!
徳島ラグビースクール
たくましく、活発に、ルールを守り、がまんをする、勇気を持つ、 協調する、互いを思いやるを目標に掲げ、 徳島ラグビースクールでは、随時、幼稚園、小学生、中学生のスクール生を募集しています。こちらまでお問合せ下さい。tokushimars31@yahoo.co.jp
2016年7月18日月曜日
徳島市ラグビーフットボール協会長杯
酷暑のなか、徳島ラグビースクール主催試合に延べ1000人を超える方々にお越しいただき感謝いたします。
皆様の御協力のもと、今年は一度も「ピーポーピーポー」の音を聞かずに済みました。
また、医務室利用者も2名と大きな事故もなく、無事に乗り切ることができました。
【1日目:夏季交流戦】
(不明の場合には?を書いてあります。)
【2日目:徳島市ラグビーフットボール協会長杯】
☆小学生の部
優勝:アウル洛南ジュニアラグビーフットボールクラブ
準優勝:徳島ラグビースクール
☆中学生の部
優勝:岡山ジュニアラグビースクール
準優勝:徳島ラグビースクール
御来県いただいた多くのスクールの皆様、そして徳島ラグビースクール関係者の皆様、
御協力ありがとうございました。
さて、来週末はいよいよ関西大会。
2連覇に向けて頑張ろう(盾を忘れないようにしないと…)!!!
皆様の御協力のもと、今年は一度も「ピーポーピーポー」の音を聞かずに済みました。
また、医務室利用者も2名と大きな事故もなく、無事に乗り切ることができました。
【1日目:夏季交流戦】
(不明の場合には?を書いてあります。)
【2日目:徳島市ラグビーフットボール協会長杯】
☆小学生の部
優勝:アウル洛南ジュニアラグビーフットボールクラブ
準優勝:徳島ラグビースクール
☆中学生の部
優勝:岡山ジュニアラグビースクール
準優勝:徳島ラグビースクール
御来県いただいた多くのスクールの皆様、そして徳島ラグビースクール関係者の皆様、
御協力ありがとうございました。
さて、来週末はいよいよ関西大会。
2連覇に向けて頑張ろう(盾を忘れないようにしないと…)!!!
登録:
投稿 (Atom)