5年生以下は四国ラグビースクール祭
朝6時半に出発
朝から天候が悪く、雨模様。。。山の中のスカイフィールド富郷
もっと降るんじゃないかと。。。みんなを送り出しました。
この時期だから仕方の無いことですが
悪天候のため中止のメールが、、、。
何とか何試合はこなした様でしたが残念です。
6年生チームはジャンボリー2日目
一日目の暑すぎる程の天候とはうって変わって
今日はどんより曇り空からのスタート。
| 昨日の晴天からどんより曇り空へ |
1試合目は昨日の勢いそのままに目指せ三桁で前進前進、
アウルの応援もあり結果80対5の大差で城陽を下しました。
アウル監督から「徳島RSから学ぶべきものがある。」と言わしめた
フォワード&バックスの見事な突進でした。
| アウルの子供たちの応援 |
昼ご飯も食べ、2時間以上の休憩の後、冷え切った体を再び前向きにさせるには
まだまだお坊ちゃんの6年生にはきつかったようです。
2試合目の高槻戦では前半5対5のイーブン折り返しましたが
後半は、昨日の1試合目と同じ前に出てくる相手になかなかフォワードが対応できず
また、バックスでも少しミスが目立ち結局5対30で負けてしましました。
また、これからがんばっていこうという感じですが、
関西チームとは、やれるなという感触は子供達なりにはつかんだ大会だったようです。
| 子供たちが寄せ書きをした「がんばれ東北」の応援フラッグ 東北の被災者の方々の復興をみんなで祈りました。 長く暑い二日間を振り返っているコーチ いやいや本当お疲れ様でした。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿